家計管理を始めて5年目!家計の主治医ひーろぼです。今日の患者さんが入ってきましたよ。
評判とかを見るとデメリットもありそうなのでどうしようかな・・・と。
J:COM電力に切り替えた人の口コミ

評価の高い口コミと低い口コミがそれぞれあるようです。
J:COM電力の評価の高い口コミ
まずはネットで見つけた評価の高い口コミから紹介します。
【切り替えて正解でした!】
電力を始めると案内が来たときから、すぐに切り替えを決めていました。今までの電話や対応等もとてもよく、自宅に訪問説明して頂いたときにお得プランに切り替えてもらい、電力では説明よりもかなり安くなり、切り替えて正解でした。
【満足。本当はもう少し安くなると嬉しい。】
電気代も毎月安くなっただけでなく、付加的なサービスといい、業者の方の誠実な対応といい、とても満足しています。ネットに関しては、著しくストレスがなくなりましたし。
【家内が電気代について言わなくなりました。】
1年目のトータルでキャンペーン込み込みのサービスもつけると月々3000円くらいは安くなったと思います。ただ、J-COMを視聴していないとお得感は少し減るとは思いますが、視聴している私の家庭では家内が電気料金などについては以前の様にうるさく言わなくなりました。
【J:COM電力はJ:COMを使う人にはお得です。】
切り替え自体は簡単で解約手続きや面倒な工事がいらないのはお手軽で良いかなと思います。
【利用者にとって苦手な部分もお任せできる有難さ】
精神的にすごく楽だなと感じたのが、「今まで使用していた電力会社への解約手続き不要」の部分でしょうか。
解約手続きってどうしても面倒だったり、代案などを示されて継続を促されることもあるため、セールスなども断りにくい性格には非常に難関でして。
J:COM電力の評価の低い口コミ
次に評価の低い口コミの紹介です。
【切り替えたことに後悔】
TV、インターネット、電話で長年契約していた事もあり、東京電力から切り替えました。料金は安くはなりましたが、デメリットが多く後悔しています。
【落とし穴だらけのJ:COM電力】
他社の電力会社は手数料が不必要な所が多いので、J:COM電力の大きなデメリットだと思います。さらに、違約金のリスクもあります。
電力セットの契約期間は戸建てで2年、集合住宅で1年ですが、3,500円~20,000円の違約金がかかります。
【電力セットの契約をしましたが失敗だったかもしれません】
J:COM電力と契約をすることで、J:COMのサービスの請求が1つにまとまり家計の管理がしやすくなると思っていたのですが実際にはメリットというほどのメリットにもなりませんでした。またいつでも無料で解約ができる新電力の会社もあるようなので、ここもそういったサービスを取り入れてほしいです。
(電力会社Hackから引用)
(価格.comから引用)
J:COM電力のメリット

セット割引がお得
オール電化向けのプランがある
お得なキャンペーンがある
電気代が最大10%割引
J:COM電力は電気をたくさん使うほどお得になります。
下の図にあるように最大10%割引!!!
(公式HPより引用)
ちなみに我が家の2020年の電気代をみると300kwhを超えたのは6ヶ月ありました。

セット割引がお得
テレビやインターネットとセットで契約すると以下のような割引が受けられます。
戸建 | 集合住宅 | |
関東・関西・札幌・仙台 | 300円×24ヵ月 | 300円×12ヵ月 |
九州・下関 | 500円×24ヵ月 | 500円×12ヵ月 |
セット割引がお得と書きましたが、そもそもセット契約しないと電気代の割引が受けられません。
そのため基本的にはテレビ・インターネットとのセット割引が必須になります。
オール電化向けのプランがある
オール電化向けのサービスがある新電力はまだ数が少ないです。
オール電化の方が乗り換えると2%割引となります。
お得なキャンペーンがある
期間限定のキャンペーンなどを実施しています。
現在開催中のキャンペーンに関しては一番最後で紹介しています。
J:COM電力のデメリット

解約手数料がかかる
J:COM電力だけの契約はできない
契約手数料がかかる
J:COM電力と契約すると3000円の手数料がかかります。
これは新規でJ:COMを申し込む人だけでなく、すでにJ:COMの他のサービスを利用している人も同様です。
他の新電力は手数料無料も多いのでこれは明確なデメリットです。
解約手数料がかかる
J:COM電力はなんと解約時にも手数料がかかります。
解約手数料は2種類あり
①かならずかかる3000円
②契約更新月以外の解約で最大2万円
がかかります。
正直にいうとこれがJ:COM電力と契約することをためらった一番の原因です。
他の電力会社は解約手数料が無料か、かかっても2000円程度なのでJ:COM電力の解約手数料は高いですね。
契約更新月は戸建なら24ヶ月、集合住宅なら12ヶ月です。
J:COM電力だけの契約はできない
厳密にはJ:COM電力だけの契約も可能です。
ただし上でも書きましたがセット契約しないと割引ができません。
J:COM電力に切り替えた方が良い人

J:COMのネットサービスなどにすでに加入している方
J:COM電力の特徴はセット割引で値段が安くなることです。
なのでJ:COMのサービスをすでに契約している人はJ:COM電力に切り替えることをオススメします。
J:COM電力に切り替えない方が良い人

J:COMのネットサービスなどに加入していない方
口コミで見てきたようにJ:COM電力の最大のデメリットは解約手数料が高すぎることです。
セット割引なしだとそれほど安くないので、他社のネットサービスなどに契約している人は切り替えしないことをオススメします。
J:COM電力への切り替え方法

①Web、電話で申し込み
②カスタマーセンターから5営業日以内に電話がくる
③3週間ほどで切り替え・利用開始
(公式HPより引用)
契約中の電力会社の解約手続きや工事が不要なのはメリットです!
契約方法について詳しく知りたい方はこちらの公式HPより
→J:COM電力
J:COM電力のお得なキャンペーンをチェック!
【実施中のキャンペーンの概要】
期間中、J:COM 電力を追加の上対象プランにご加入、2021年3月末までに対象プランのサービス開始・電力開通完了すると、2021年5月の月額利用料金が戸建住宅5,000円(税込)、集合住宅3,000円(税込)割引に!
力
↓キャンペーン中にJ:COM電力に申し込むならコチラ
電気代がお得に!J:COM電力
J:COM電力の評判のまとめ
デメリットはありますがJ:COMのサービスをすでに利用している人で
電気代が高いとお悩みの方は変更を検討してみてはいかがでしょうか?